ビーチクリーンアップ 2012
投稿者 TAKA
今日は毎年恒例のビーチクリーンアップ。
この行事があったら夏が始まったという感じがします。
昨年は大雨で中止になったけど、
一転、今日は朝から快晴、ベタ凪。
絶好の清掃&ダイビング日和です。
女性陣は日焼けを気にしながら清掃していました。
今年もビックリするくらいのゴミの数。
おかげで海岸がとてもきれいになりました。
この夏もホントに気持ちよく潜れそうです。
トリトンから今年も多くのダイバーがこのイベントに協力いただきました。
中にはダイビングはせず、ただ清掃のみ参加という方々も…
ありがたいことです
清掃後にみんなで集合写真。
この画像は時期PADIのHPでも掲載されることになっています
清掃後は休暇村の前のビーチでランチタイム。
今日は弘漁協さんの売店で名物サザエ飯弁当を買ってきて、みんなで食べました。
KOYUKIが作ったワカメスープも美味しかったです。
あのコリコリしたワカメもその売店で買ってきたものなんですよ。
今までのビーチクリーンアップでは清掃後にバーベキューをしていましたが、
今年は地域にお金を落とす目的で、サザエ飯とワカメスープにしました。
お金を落とす…
あまりいい表現でないかもしれないけど、その行動は大切だと思います。
ダイビングが地域活性化につながれば…
今日は福岡のダイビング協会に加入しているショップさんと合同で実施しましたが、
トリトンは今後も単独でビーチクリーン活動を積極的に行なっていきます。
そして志賀島の地域の皆さんと一緒に海を大切にしていきたいと思います。
ちなみに過去数年間のビーチクリーンアップのときのブログです▼
よかったらご覧下さい!
2010
2009
2008
関連記事