2011年09月16日
スクール・ラッシュ☆
投稿者 TAKA
今日は海を未開催にして朝から店内業務に没頭しました。
このところ毎日海やプールへ行っているので、たまには窒素を抜かなくては…(・_・)
と言っても浅いので、そんなに窒素が体内に溜まっているわけではないけど
(ノンダイバーの方は、
?…でしょうネ
)
私は午前中、郵便局に行ってきました。
この夏の「よかうみ体験ダイビング」の売上の一部を、
東日本大震災の義援金として日本赤十字社に送金するためです。
思えば、その「よかうみ」の舞台になっている志賀島も、
2005年に起きた「福岡西方沖地震」で多大な被害を受けました。
当時島の住民の100名近くが自主避難しました。
潜水地の「白瀬」も土砂崩れによる通行止めで1年半近く潜れませんでした。
あの頃はホントに大変でした
でも6年の月日が経った今、志賀島は見事に復興しました
我々ダイバーも白瀬で楽しく潜ることができています。
そう、東北地方も将来同じように復興することを信じ、
今後も「よかうみ」を盛り上げ、義援金活動は続けていきたいと思います

午後になって新規女性ゲストがOWDにエントリー。
メンバーAさんのご紹介です。
ありがとうございます。

それにしても今月になって、トリトンはスクール・ラッシュとなっています。
まだ月半ばですがすでに15名近くの方がお申し込みされました
そのほとんどが紹介です。
うれしいですネ
紹介あってのトリトンです。
なぜって通りすがりの来店は皆無なので…
(ここは誰も通りすがりません
)
ハッさんやみっちーが抜けたここにきて、
講習生がこんなに増えるとは想像していませんでした
がんばらなきゃ…
夜は「店内加圧トレ」です。
こちらも最近少しずつですが、一般の方(ノンダイバー)の加圧トレ参加が増えてきました。
うれしいです。
ほとんどの皆さんがネットを見てのお申し込みです。
トリトン加圧スタジオのHP

なぜって通りすがりの来店は皆無なので。
(ここは誰も通りすがりません
)

今日は海を未開催にして朝から店内業務に没頭しました。
このところ毎日海やプールへ行っているので、たまには窒素を抜かなくては…(・_・)
と言っても浅いので、そんなに窒素が体内に溜まっているわけではないけど

(ノンダイバーの方は、


私は午前中、郵便局に行ってきました。
この夏の「よかうみ体験ダイビング」の売上の一部を、
東日本大震災の義援金として日本赤十字社に送金するためです。
思えば、その「よかうみ」の舞台になっている志賀島も、
2005年に起きた「福岡西方沖地震」で多大な被害を受けました。
当時島の住民の100名近くが自主避難しました。
潜水地の「白瀬」も土砂崩れによる通行止めで1年半近く潜れませんでした。
あの頃はホントに大変でした

でも6年の月日が経った今、志賀島は見事に復興しました

我々ダイバーも白瀬で楽しく潜ることができています。
そう、東北地方も将来同じように復興することを信じ、
今後も「よかうみ」を盛り上げ、義援金活動は続けていきたいと思います

午後になって新規女性ゲストがOWDにエントリー。
メンバーAさんのご紹介です。
ありがとうございます。
それにしても今月になって、トリトンはスクール・ラッシュとなっています。
まだ月半ばですがすでに15名近くの方がお申し込みされました

そのほとんどが紹介です。
うれしいですネ

紹介あってのトリトンです。
なぜって通りすがりの来店は皆無なので…

(ここは誰も通りすがりません

ハッさんやみっちーが抜けたここにきて、
講習生がこんなに増えるとは想像していませんでした

がんばらなきゃ…

夜は「店内加圧トレ」です。
こちらも最近少しずつですが、一般の方(ノンダイバー)の加圧トレ参加が増えてきました。
うれしいです。
ほとんどの皆さんがネットを見てのお申し込みです。
トリトン加圧スタジオのHP
なぜって通りすがりの来店は皆無なので。
(ここは誰も通りすがりません

