2014年04月26日
超大型連休
4月26日(土) 志賀島
天候:晴れ
水温:16℃
透明度:5m
投稿者:MATSU
えっ?
世間って今日からGWなの?
ええの~
有休使う人は1週間以上もあるらしいね
GW初日は志賀島へ行ってまいりました
ゲストはAさんとMちゃんのお二人。
デジカメ講習でMちゃんにカメラを貸していて、集合写真を撮るのを忘れてしまいました。
失敬失敬
水温がまた1℃上昇。遂に16℃の域まできました。
周りではチラホヤ、フードなしダイバーが増えてきています。
AさんとMちゃんもNOフード!
40分以上潜ったけど全然寒がっていませんでした
福岡の海で快適に潜れる時期が始まり始まり~
さぁ、皆の衆、覚醒するときだ!
水中はというと。。。春濁りの始まり?
伊右衛門カラーワカメ入り
褐色系の岩には相変わらずアナハゼが擬態してます。
そんなアナハゼに中々ピントを合わせきれないMちゃん。
ワンポイントアドバイスで最短撮影距離の理屈を教えてあげるとすぐに解決
その1枚で調子が出てきたのか、その後もバッテリー気にせず、バシバシ撮ってました。
「カメラ面白いですね。学科を近々やりたいです。」
充実したフォトダイブは終了し、笑顔で帰っていった2人なのでした。
~潜って撮るから、撮るために潜る時代へ~
明日は終日お店にいます。
【PHOTO BY AYA】



天候:晴れ
水温:16℃
透明度:5m
投稿者:MATSU
えっ?
世間って今日からGWなの?

ええの~
有休使う人は1週間以上もあるらしいね

GW初日は志賀島へ行ってまいりました

ゲストはAさんとMちゃんのお二人。
デジカメ講習でMちゃんにカメラを貸していて、集合写真を撮るのを忘れてしまいました。
失敬失敬

水温がまた1℃上昇。遂に16℃の域まできました。
周りではチラホヤ、フードなしダイバーが増えてきています。
AさんとMちゃんもNOフード!
40分以上潜ったけど全然寒がっていませんでした

福岡の海で快適に潜れる時期が始まり始まり~
さぁ、皆の衆、覚醒するときだ!
水中はというと。。。春濁りの始まり?
伊右衛門カラーワカメ入り
褐色系の岩には相変わらずアナハゼが擬態してます。
そんなアナハゼに中々ピントを合わせきれないMちゃん。
ワンポイントアドバイスで最短撮影距離の理屈を教えてあげるとすぐに解決

その1枚で調子が出てきたのか、その後もバッテリー気にせず、バシバシ撮ってました。
「カメラ面白いですね。学科を近々やりたいです。」
充実したフォトダイブは終了し、笑顔で帰っていった2人なのでした。
~潜って撮るから、撮るために潜る時代へ~
明日は終日お店にいます。
【PHOTO BY AYA】

Posted by トリトン at 19:13│Comments(0)
│最新ログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。